動物対話基礎講座について
講座は以下の3ステップが用意されています。
動物対話基礎講座 | ![]() ![]() ![]() |
動物対話基礎講座とは…?
飼い主さんがご自宅のペットさんと対話できるようになるためのクラスです
人に頼んで通訳してもらうのもいいけど、うちの子なんだから私が自分で話をしたい!という、至極当然の思いを形にします。
動物と対話をすることは決して特別なことではないということ。
自分はすでに対話をしていたんだということ。
さらに深くて強い絆を作るにはどうしたらいいか。
などを、お伝えするクラスです。
伊東はなん自身、霊感なんてないところからのスタートでした。
「そんな私ができたのだから、あなたにだってできるはず!」
講座を開くようになってから今まで、ずっと変わらぬ想いです。
言われたことを言われた通りにする。
ただそれだけでいいんです。
本当に簡単で単純なこと。
簡単で単純だからこそ見落としてしまう大切なことを、
伊東はなんがあなたに向けて丁寧に紐解いていきます。
大事なことだから繰り返しますね。
動物と対話をするのに超能力や霊感は必要ありません。
必要なのは「うちの子と話がしたい」という「愛」と「情熱」と「素直な心」。
たったこれだけです。
セミナー参加時の注意とお願い
録音は不可です
HANAnの開催するセミナーはすべて録音不可となっております。
メモはご自由にお取りいただいて結構ですが、ご本人の覚書としてお使いください。
講座内容をブログ等で第三者へ開示されることは固くお断り申し上げます。 (感想はOKです)
時間厳守でお願いします。と言っても早すぎも困ってしまいます
サロンにお越しの際は時間厳守でお願いします。
セッションのお約束時間調度から5分前を目指してお越しください。
ご提供メニュー&料金
動物対話基礎講座 |
クラス |
初級
|
講座概略 | HANAnオリジナルの魔法の質問を使って、ペットさんとご自身との関わり方についての本質を学びます。 ペットさんとの関わり方が分からないままコミュニケーションテクニックを身につけても意味がありません。 そんな、基本中の基本をバッチリ押さえたHANAnオリジナルの貴重なレッスン。 |
受講資格 | 不問 |
開催日 | 毎月第4回目の土曜日の10時~13時 (変更になることもあります。詳しくはスケジュールをご参照ください) |
受講料 | 25,000円 (再受講生:12,500円) |
場所 | HANAn杉並サロン または ZOOMによるオンライン(どちらでもご参加可能です) 杉並サロン:東京都杉並区下高井戸1-11-23京王線または世田谷線下高井戸駅北口から徒歩4分 |
お申込み | こちらのフォームからお申し込みください。 |
主な内容 | 【動物の対話を始める際に、誰も教えてくれないもっとも大切なこと】 ・動物対話とは何か ・HANAnオリジナルの魔法の質問を用いたマンダラチャートを使って自分の考えを整理する ・動物たちの考え方、教えます ほか |
備考 | サロンには小型犬(シーズー)と日本猫が居ります。ご了承くださいませ。 |
クラス |
中級
|
講座概略 | 初級で気付いた「私とうちの子との関わり方」を踏まえて、どのようにすれば、より深く分かり合えるのかを学びます。 この講座に出れば、テレパシーなんて使わなくてもペットさんたちとの意思の疎通が成立する理由が分かります。 「アニマルコミュニケーターがいろいろな情報を聞き出すためのコツ」の種明かしをします。 |
受講資格 | 過去にHANAnの動物対話基礎講座初級(アニマルコミュニケーション勉強会初級)を受けたことのある方 |
開催日 | 毎月第4回目の土曜日の14時~17時(初級のあと) (変更になることもあります。詳しくはスケジュールをご参照ください) |
受講料 | 20,000円 (再受講生:10,000円) |
場所 | HANAn杉並サロン または ZOOMによるオンライン(どちらでもご参加可能です) 杉並サロン:東京都杉並区下高井戸1-11-23京王線または世田谷線下高井戸駅北口から徒歩4分 |
お申込み | こちらのフォームからお申し込みください。 |
主な内容 | 【テレパシーを使わない動物対話技法】 ~動物対話の固定概念を砕き落とすためにもっとも大切な時間~ ・動物対話を囲む世界について ・テレパシーを使わない動物対話 ・問題行動が起こる理由と対策方法 ・ペットとより良い関係を築く、たった3つの法則 ・動物対話士のようにコミュニケーションをとる方法 ほか |
備考 | サロンには小型犬(シーズー)と日本猫が居ります。ご了承くださいませ。 |
クラス |
上級
|
講座概略 | ・・・とは言ってもやっぱりテレパシー!という方へ。 他のコミュニケーターさんもテレパシーについては教えてくださっているので、HANAn的にはあまりメインには据えていません。 中級まで学べば基本的な対話は完成するからです。 お空に帰ったペットさんとお話ししたい方、養成講座を視野に入れている方向け。 |
受講資格 | 過去にHANAnの動物対話基礎講座中級(アニマルコミュニケーション勉強会中級)を受けたことのある方 |
開催日 | 初級・中級の翌日の日曜日、10時~13時 (変更になることもあります。詳しくはスケジュールをご参照ください) |
受講料 | 15,000円 (再受講生:7,500円) |
場所 | HANAn杉並サロン または ZOOMによるオンライン(どちらでもご参加可能です) 杉並サロン:東京都杉並区下高井戸1-11-23京王線または世田谷線下高井戸駅北口から徒歩4分 |
お申込み | こちらのフォームからお申し込みください。 |
主な内容 | 【テレパシーを使った動物対話技法】 ~自分を信じる・相手を信じるためのレッスン~ ・直感を鍛える-1 ・直感を鍛える-2 ・直感を鍛える-3 ・直感を鍛える-4 ・直感を鍛える-5 ・写真でコミュニケーションをとる |
備考 | サロンには小型犬(シーズー)と日本猫が居ります。ご了承くださいませ。 |
動物対話基礎講座 よくあるご質問
受講間隔について | |
Q | 初級から中級(または中級から上級)間での間隔は空けたほうがいいですか? それとも続けて受講したほうがいいですか? |
A | どちらでもかまいません。 ご自身の学習スタイルがじっくり型か詰め込み型かで変わってくると思います。 いずれにしても「しっかり理解できること」が理想です。 |
キャンセルについて | |
Q | 入金後のキャンセルは可能ですか? |
A | 【受講前のキャンセルについて】 ご自身からお申し出によりキャンセルされる場合は以下のキャンセルポリシーに基づきご返金します。 ≪キャンセルポリシー≫ ・~開催7日前・・・「お振込み額-振込み手数料」をご返金いたします。 ・開催6日前~4日前・・・「お振込み額の75%-振込み手数料」をご返金いたします。 ・開催3日前~前日・・・「お振込み額の50%-振込み手数料」をご返金いたします。 ・ 開催当日以降・・・ご返金はありません。【HANAnの都合による講座中止の場合の返金について】 HANAnが一身上の都合等で、本講座そのものを中止する場合には双方が必ず連絡を取り合い、受講者の方の未受講分の受講料を精算しご返金いたします(金融機関手数料は当方にて負担いたします)。 |
ペットの有無 | |
Q | ペットを飼っていないのですが受講できますか? |
A | 基本的にはかまいません。ただし上級では一緒に暮らしたことのあるペットさんのお写真をお持ちいただくことが必要になります。 |
霊感…? | |
Q | 霊感がないのですが大丈夫でしょうか。うまくできるか自信がありません。 |
A | 霊感はいりません(笑)。 講座では「伝授」「イニシエーション」もしませんし、 対話をするのに道具も使いません。(上級クラスではお写真をご持参いただきますが、ペットのイメージを明確にするためです) 動物対話は決して特殊技術ではありません。安心して受講なさってください。 ※HANAnの活動において、特定団体への勧誘・販売斡旋等は、いままでもこれからも一切ありません。 |
家族が… | |
Q | 私は習いたいのだけど家族が「怪しい」と言っていい顔をしません。どうやって説得したらいいですか? |
A | できれば受講前に一度、反対なさっているご家族と一緒にHANAnの対面セッションを受けてみることをおススメします。講師である伊東はなんを知った上で改めて受講のご相談をなされば、状況も変わってくるかもしれません。 今まで「あなたには失礼ですが、私はこういう世界を信じていません」とおっしゃる方へのセッションも数多く行っていますが、最後には「こんな世界もあるんですね」と、納得していただいています。おそらくご家族は「動物対話=テレパシー」とか「動物は言葉を話さないのに『ペットと話せるようになる』とはナニゴト?!」と思っているのだと思います。もしそれが動物対話のすべてだとしたら、本当に怪しい…。私もご家族と同じような反応をすると思います。けれど、本当の意味で動物と対話するというのは、そんな世界ばかりではありません。再三お伝えしているように、動物と対話することは決して特別なことではなく、例えて言うなら、生まれたての赤ちゃんとコミュニケーションをとるようなものです。言葉を知らない・話すことができない赤ちゃんですが、親は意思の疎通を図ろうとして一生懸命になった結果、きちんと対話することができる・・・。これが、赤ちゃんでなくペットさんであるだけのことです。HANAnのお伝えしている動物対話基礎講座は次のようなものです。 「ペットとの意思の疎通をより深くするための方法をお伝えする講座」 それ以上でも以下でもありません。 なので、ご家族には「もっともっとウチの子の思いを知りたいの」という素直な思いをお伝えするのが一番だと思います。それでダメなら…、いったん見送って時期を待ちましょう。どうかくれぐれも、受講が原因で家族喧嘩などなさいませんように…。 |
出張講座 | |
Q | サロンまで遠くてなかなか行けません。私の地元まできてくれますか? |
A | はい。可能です。 日本国内の場合、初級から上級までの合計の延べ参加者が15名以上(お一人が初級~上級まで受講なさったときは3人分とカウントします)になれば、出張料はHANAn負担でどこにでも伺います。もし延べ人数が15名にならないときでも、参加者の皆様で出張料のご負担をいただければ大丈夫です。 ぜひお友達を集めて開催の企画を立ててみてください。主催者というのも楽しいものですよ。もちろんHANAnのウェブサイトやブログ、フェイスブック等を通じて、一生懸命に参加者募集をします。 海外出張もお気軽にご相談ください。NOを言わないお仕事を心がけています。(2014年に香港で強会開催しました)その他、どんなことでも遠慮なくお気軽にご相談ください。 お問い合わせフォームはこちら。 また、昨今の事情を鑑み、ZOOMによるオンラインによる受講も可能です。ご自身のご希望に沿って受講をご検討ください。 |
お申し込みからセッション当日までの流れ
step1
|
こちらのフォームからお申し込みをお願いします。 |

step2
|
HANAnから自動返信にてお席の仮予約とセッション料お振込みのご案内が届きます。 |

step3
|
受講料のお振込みをいただき、お振込み明細書の画像を添付してご報告願います。 (これにより開催日ギリギリの対応も可能になります) |

step4
|
HANAnから確認完了の報告と共に、ご予約確定のご連絡が入ります。 |

step5
|
講座当日 ・聞き間違い等を防ぐため、基本的に連絡はすべてメールでの対応となります。 ・ご案内が長文だったり添付ファイルがついたりすることがありますので、できるだけパソコンからのメール送信をお願いします。 ・メール環境にない方、苦手な方はご相談ください。 |